日々の不良集計を活かすために!!

日々の不良集計を活かすために!!

10月1.2日の二日間で自分がやらせてもらっている品質管理の知識を深める為講習会を受けてきました。 講習会を受けたことにより集めるだけであった集計表もより分析に生かすことができそうなことを学べました。 この学んだことを少しでも日々の業務に生かしていきより優れた品質管理ができる様になっていきたいです。 技術部 西尾

ある日の朝の支度

ある日の朝の支度

先日、ISOの外部監査がありました。私は1歳の娘がいて、車で1時間かけて通勤しています。 普段は勤務時間が9:30~なのですが、この日は私が出席する技術部の監査が9:15スタート。上司にどうしても少し早く来てほしいと言われ、いつもより早く出勤することにしました。そのためには、家族の協力が必要です。 監査当日は家族みんなで早起きし、夫は洗濯物たたみ、娘の朝ごはん、皿洗い、保育園の連絡帳記入…ほぼ、ゴルフが趣味である夫頼りでした(笑)娘もいつもより早起きでしたが、朝ごはんを集中して食べてくれました。協力ありがとう!朝がとても苦手な私は自分の準備と、保育園の荷物の準備と保育園への送りで精一杯でした。 家族の協力のおかげで予定時間に出発でき、会社に早く到着し、余裕を持って審査に参加することができました。 技術部 奥山

DX化していくために

DX化していくために

今、弊社で力を注いでいるDX化のお手伝いをしたいと思い愛知県主催の講習会に参加させて頂きました。講習会は、DX化の基礎を聞きに行き何からやるべきか、何が大切かなどが知れて大変勉強になりました。これからのDX化に生かしていきよりよい環境にしていきたいです。 技術部 西尾

災害への備え

災害への備え

先日の地震や台風での被害も無くホッとしたところでしたが、皆さんは自然災害への備え充分出来ていますでしょうか? ヤマキ電器では、台風に備え焼成スケジュールを変更したりと災害に備え柔軟に対応しています。 備えとしての備蓄もキチンと行っており、納期が掛かりましたが備蓄品が納入され始めました。 備えあれば憂いなし。ですね。 渕上

若手社員とマンツーマンで技術伝承

若手社員とマンツーマンで技術伝承

ヤマキ電器は日々新しい技術にチャレンジしていますが、先輩たちが築き上げた当社固有の技術を若手社員に伝える事も大切な仕事として行っています。 今回の技術伝承は、年齢差43才の社員とA3用紙を囲みフリートークで原料調整の勉強会。若手社員からは鋭い質問!額に汗を流し、錆びついた頭をフル回転で説明!何とか技術部長としての面目立ったかな・・・?? 若手社員からは、次の勉強会を頼まれています。若い人財が当社の技術を覚えようとする姿勢、コミュニケーションを取り合える時間を作れたことはうれしいです。 若手社員がシッカリと自立して、工場全体の技術伝承が進むまで・・・私の引退宣言はもう少し先になりそうです。 技術部・部長 小野田

登山

登山

先週何十年ぶりの登山に行ってきました。 登った山は長野県の御嶽山です。2014年には噴火にて大きな惨事がありましたが 今年から剣ヶ峰までの規制ルートが解禁されました。 現在も対策として様々な注意喚起や、シェルターなどが設けられています。 改めて登ってみましたがお手軽に3,000m級の山に登れるのが魅力ですね。 景色も良くまた別のルートから登ってみたいと思います。                               伊藤昌

講習会に率先して受講できる!!

講習会に率先して受講できる!!

入社してから、自分の興味のある講習会には、是非とも参加していいと会社側から言われているため いろんな講習会を受講させてもらってます!! 一度も行った事のなかった、溶接作業や3Dキャドなど知識が深まりました!! これからも、もっと講習会を受講させてもらおうと思います!! 技術部 西尾

夏休み期間

夏休み期間

保育園は夏休み期間です。 普段、私の勤務時間は 9:30~15:30 出社 + 在宅勤務1時間です。 保育園夏休み期間は 夫と実家が娘の世話をしてくれるとのことで、 上司と相談してこの期間は 9:00~15:00 出社 + 在宅勤務1時間 で働くことにしました。 早く出社して、早く帰る。 早く帰った分、家族との時間に使いたいと思います! 技術部 奥山

冷蔵庫

冷蔵庫

連日、猛暑が続いております。 旭工場事務所に、冷蔵庫を設置しました。 窯から台車(200℃)を出し入れを行っている作業者に、 少しでも涼をとってもらうため導入しました。 事務所内での休憩は、気が引けるみたいですね。 冷蔵庫内も充実しております。 猫様に、強敵(とも)出現!! もしかして「もち様??」

合格祈願

合格祈願

個人的にも会社的にも、AIに興味を持っておます。チャットGPTを使って、議事録を書いてみたりデータを分析させてみたり、お絵描きをしてみたり・・・。「AIを使って何かできないか」日々ネタを探しています。 そんな中、愛知県で「デジタル技術導入モデル実証事業」の募集がありました。中小企業が競争力を高めて成長を続けるきっかけとしてデジタル技術を試行導入して業務改善に取り組んでいくことを目的としており実証期間中、デジタルツールの導入・利用等にかかる費用は無料とのことです。 無料とあらば、申し込まない訳にはいきません。「合格する申請書をAIが書いてくれたらなー」とか思いつつ申請書を提出し、合否を待っております。 採択社数「10社」、、、かなり狭き門です。