MENU
COLUMN
カテゴリ
アーカイブ
妊娠5カ月目を迎えました。先日は妊婦健診で有休をいただきました。 夏はつわりがひどくて出勤できなかったことも多々あり、在宅勤務に切り替えたりして乗り切りました。上司や仲間にもたくさんフォローしていただきました。 今はつわりが落ち着き出勤できていますが自分の体調優先で働かせていただいています。無理せずがんばっていきます! 技術部 奥山
10月および11月より、当社セラミック部品製造部門に新たに2名のパート社員の方が加わりました。 お二人とも小さなお子さんを育てながらの勤務となりますが、当社の「勤務時間を柔軟に調整できる働き方」に共感いただき、入社を決めてくださいました。 これから新しい仲間として一緒に頑張っていけるよう、職場全体でサポートしながら、長く安心して働ける環境を作っていきましょう。 営業部 伊藤昌洋
連日猛暑の夏が終わり、朝晩は肌寒くなり秋の訪れを感じる日々になりました。 晴丘工場では、衛生面から長袖の白衣・頭部をキチンと覆う帽子を着用しますが、 冷暖房完備の職場で皆さん熱中症になる事も無く作業をしています。 また、働き方にも柔軟に対応しており、 当社では、夏休み中の行事や家庭の事情を考慮し休みやすい職場となっています。 ドクターイエローの写真を撮るために休暇を頂いた社員も居ますよ笑 晴丘工場
今日から仲間になりました。作業未経験の方でも懇切丁寧に作業を教えます。 ものづくりが好きな方はきっと向いていますよ!
当社では、動画や要領書を用いて新人教育を行います。 未経験の方でも安心して仕事が始められます! 工場長
機械学習を活用したものづくり開発のセミナーに参加してきました。実際に機械学習を使用した企業様のお話も聞けて良かったです。私も開発業務の短縮に向けて今後も模索していこうと思います。 技術部 奥山
2025年の夏は記録的な猛暑となり、全国各地で厳しい暑さが続きました。そこで私たちは、7月から9月にかけて柔軟な勤務体制を導入し、熱中症対策を実施してまいりました。その取り組み内容をご報告いたします。 実施した主な対策1. 有給奨励日の設定7月:2日間実施8月:2日間実施- 工場稼働を停止し、全員が安心して休める体制を構築。2. 柔軟な時短勤務制度の導入個々の事情に応じた働き方を実現するため、柔軟な時短勤務制度を導入しました。**部署実施実績:**- 対象作業者:9名- 実施日数:約60日- 勤務時間例:午前勤務・9:00~14:00・7:30~16:30など- 時短時間(休み含む):約700時間3. 多様な事情への個別対応一人ひとりの状況に寄り添った対応を行いました。- 体力面への配慮- 育児との両立支援- その他個人的な事情への柔軟な対応一人ひとりの健康状態や生活環境は異なります。個々の事情に応じた柔軟な対応を行うことで、安心して働ける環境づくりを目指しました。近年、夏の猛暑は年々厳しさを増しています。今後も気候変動の影響により、同様の状況が続くことが予想されます。当社は引き続き、作業者の健康と安全を最優先に考え、時代や環境の変化に応じた柔軟な働き方の実現と、より良い職場環境の構築に努めてまいります。**実施期間:2025年7月〜9月** ヒーター課 横田
3Dプリンタを使ってみました! 簡単に組み立てできた!と思いきや外すパーツを取っていなかったり(機械が暴走してしまいました)、 アプリを起動していざ造形スタート!のはずがコードがつながっていなかったり、 なんかいろいろ思い出ができました(和紀さん西尾さん助けて頂き誠にありがとうございました)。 20分程度で小さな船の模型が作れました。めちゃめちゃお手軽でした。 速さと完成度にも驚きです! つぎからは私ひとりでもできそうな気がします。 でもまたきっと声かけさせてもらいます。 みんなでいろんなものを作っていきましょう! 横田
テレオンさん、アレグロさん、カジワララボさん、サエクコマースさんにお世話になっている 春と秋に開催されている第10回視聴会 9月27・28日に絶賛開催中です。 弊社のYMKブランドのヘッドシェル聞き比べも行っています。 今回のセティングはアキュフェーズさんを中心に構成して総額〇千万円! これで聞き比べ(普通のヘッドシェルと当社のセラミックヘッドシェル)するので 有難い事にその差がとてつもなく差がでます! 本日のお客様もどこで買えるのかの質問も頂きました。 是非明日もやっていますので、ご参加いただけましたら幸いです! 営業部 伊藤昌
先日毎年恒例の御嶽山登山をしてきました! 頂上は標高が高く涼しいですが、途中までは激熱でした。 山頂はお取引先様が関わっている商品を美味しく頂きました。 ちなみに下山後1週間は足腰激痛 営業部 伊藤昌