
電柱
まだ残暑は厳しいですが、朝夕はめっきり涼しく過ごしやすくなりました。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。先日、九州へ出張することがございまして、立体駐車場へ車を止め階段を下りようと向かう途中、電柱が目の前に見えてきました。職業柄、ふと取り付けてある物に目が行ってしまいます。円筒型カットアウトです。よく見てみると。まさしく、当社で製造した証がついております。嬉しくて写真を撮ってしまいました。傍から見たら、工事をする人でもないのに、電柱の写真を撮るのは異様に見えるでしょう。撮影後、お客様の所へ訪問しまして、商談中こんな話になりました。「お宅の会社は、他に何を作っておるのかね?」失礼ながら、スマホを取り出し、撮影したての画像を見て頂き、説明しました。直ぐにご理解頂き、「これ、知ってるよ、お宅の会社で作ってるの。」と、仰って頂きました。他社でも、同様の質問をされおりましたが、口頭で...
小さく産んで大きく育てる
先日、新規の引き合いを頂き、とある大阪のメーカーへお邪魔した時のことです。ひと通り打合せも終わり、雑談の中でお客様が名刺をみて、、、お客様:「ヤマキさん瀬戸から来てくれたんですか!」 「今、子供が大学生で、瀬戸に住んでるんですよ!」 私 :「本当ですか!どちらの大学なんですか?」お客様:「A大学です。」 私 :「本当ですか!それ、私の出身校なんですけど!」 「ちなみに学科は?」お客様:「K学科です。」 私 :「えぇー、まんま私の後輩なんですけどー!!」小さな偶然ですが、何か見えない繋がりのようなものを感じ、なんだか嬉しくなってしまいました。そんな「小さな偶然」が、「大きな商売」になればいいなー。
(営業1課 伊藤正)


- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)