若手社員と「社内勉強会」を行っています。
講師はその領域に精通した熟練社員が担当。
就業時間内に「社内勉強会」を設けるため、
事前計画がポイントになります。
若手社員以外に誰でも参加できるのが特徴です。

今月のテーマはセラミックスの焼成。
焼成は窯で製品を焼く工程、温度は1300℃以上の高い温度です。
数値化や文章化が難しい技能、安全対策が多く存在します。

ヤマキ電器の「モノづくりの質」を維持するには、
若手社員に正しい技能・技術を残すことが必要不可欠!
熟練社員の感覚的な判断や、経験則をいかに若手社員に伝えていくか?
課題は多いですが、「社内勉強会」で日々スキルアップしています。

                          技術部 小野田