
第47回日本いけばな芸術展見学
先日、日本いけばな芸術展へ見学に行って来ました。というのも、前々回コラムにて紹介しました大茶盛茶会で席主を務めて頂く、柴田紹和先生(宝山流家元)が展示されるということで出張中にも関わらず、営業の若きエース小川さんと二人で行ってまいりました。場所は、大阪高島屋7階催会場・グランドホールにて開催されておりました。高島屋到着後、6階にあります茶道具売り場を拝見し、エスカレーターで7階に進むと、高島屋とは思えぬ熱気と人で溢れていました。会場に入り、一つ一つ作品を拝見し、柴田先生の作品の前に辿り着きました。先生の作品の前には、人が多く代わる代わる撮影していました。合間を縫って、やっとの思いで1枚撮影出来ました。この後、押し出されるようにその場を去りました。11月30日(日)に開催する、大茶盛茶会の準備も着々と進んでおります。お茶菓子も、三好屋老泉瀬戸店様特注品に決定しました。ご期待下さい。皆さ...
JR名古屋高島屋
早くも10月になりましたね。季節はもう「秋」ですね。「秋」といえば食欲の秋!!おいしものがたくさんあり食欲旺盛な私は益々、下っ腹を気になるツライ季節です、、、が!食欲の秋ということでこの場をお借りして皆様に紹介します10/1~10/6までJR名古屋高島屋にて東海道新幹線開業50周年を記念し「東海道グルメ旅」という催事が行われています。そこで我らが「ひょうちゃん」!! じゃなかった横浜崎陽軒様の「昔ながらのシウマイ」が実演販売されています!!実演です!東海地区のお住まいの「崎陽軒のシウマイ」「ひょうちゃん」ファンの皆様このチャンスに是非お買い求め下さい!! 売切れ必至ですよ。 記) 営業2課 伊藤昌洋

- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)